ソースを表示
出典: Kansai LibreOffice benkyokai
第9回関西OpenOffice.org勉強会
のソース
== 開催概要 == 今回の発表では、先日ハンガリーで行われたOpenOffice.org カンファレンスの報告、 各所で話題の[http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100815/351172/ 交野市の OpenOffice.org 導入事例]についてです。経緯や取り組みの状況などを、現場で携わっておられる交野市の担当の方にお話を戴く予定です。 興味のある方は、ぜひご参加ください。 参考リンク:[http://www.city.katano.osaka.jp/kakka/joho/opensource.htm オープンソースソフトウェアの採用(交野市ホームページ)] * 日時: 2010年9月25日(土) * 場所: 大阪電気通信大学寝屋川キャンパス Z号館5F第10演習室 * 交通アクセス: [http://www.osakac.ac.jp/institution/neyagawa.html 京阪本線寝屋川市駅下車 徒歩10分]、[http://www.osakac.ac.jp/ecip/access/oecu_neyagawa.html 地図] * 参加費: 200円 * 参加申込: [http://cotocoto.jp/event/44588 cotocotoの勉強会申し込みページ]よりお申込ください。(電話番号の記入は不要です) * 主催: 関西OpenOffice.org勉強会実行委員会 * 協力: [http://www.osakac.ac.jp/ 大阪電気通信大学] * 問い合わせ先: ooo-learning [at] qwik.good-day.jp * ご注意: ** 大学には駐車場がありませんので、車での来場はご遠慮下さい。 * 懇親会:(予定しています) ** 会費: 3000~4000円程度(これまでは3000円程でした) === 勉強会の内容 === * 13:00 開場 * 13:30 開始 * 13:40~14:00 参加者自己紹介 * 14:00~14:20 「OpenOffice.org Conference 2010 報告」榎真治 * 14:20~14:30 休憩(10分) * 14:30~15:10「交野市の OpenOffice.org 導入事例(仮)」 * 15:10~16:00 「OpenOffice.orgに関するディスカッション」 * 16:00~16:10 休憩(10分) * 16:10~16:50 「調整中」 * 17:00 終了 == 発表資料 == <flash>file=Ooo_bugfix_20100925.swf|width=320|height=240</flash> * [[Media:Ooo_bugfix_20100925.odp|OpenOffice.orgのバグがなおるまで]] by 中本崇志 <br> <flash>file=Amano_2010-09-25.swf|width=320|height=240</flash> * [[Media:Amano_2010-09-25.odp|交野市もオープンオフィスにしてみました]] by 天野
第9回関西OpenOffice.org勉強会
に戻る。
案内
メインページ
最近更新したページ
これまでの活動
第1回勉強会
第2回勉強会
第3回勉強会
第4回勉強会
OSC2008関西
KOF 2008
第5回勉強会
OSC2009関西
第7回勉強会
OSC2010関西@神戸
第8回勉強会
OSC2010関西@京都
表示
本文
ノート
ソースを表示
履歴
個人用ツール
ログイン
検索
ツールボックス
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ